Webサイトの設置先フォルダを変更する

公開するWebサイトの設置先を変更する場合、設置先のフォルダを指定します。

ヒント

Webサイト作成(CMS)機能以外でTOPページを作成し、その配下にWebサイト作成(CMS)機能で作成したページを設置して運用する場合や、スマートフォンページの振り分け設定を変更する場合などに利用してください。

step1 Webサイト作成画面を表示し、「設定」→「Webサイトの設定」の順にクリックします。

※Webサイト作成画面の表示方法→「Webサイト作成を表示する(管理者の場合)」

Webサイトの設定画面が表示されます。

step2 必要事項を入力し、「設定内容の反映」をクリックします。

Webサイト設置先フォルダ設定 設置先フォルダを指定する場合、「フォルダを指定する」を選択し、設置先のフォルダ名を入力します。
<例>
http://aweb-prm.jp/site-data/に設定する場合は、「site-data」と入力します。
スマートフォンページ設置先フォルダ設定 設置先フォルダを指定する場合、「フォルダを指定する」を選択し、設置先のフォルダ名を入力します。
<例>
http://aweb-prm.jp/site-spdata/sp/に設定する場合は、「site-spdata」と入力します。
スマートフォンページ振り分け設定 スマートフォンページへ振り分けるかどうかを選択します。

※入力制限について→「Webサイトの設定」

正常に変更されると、次手順のような画面が表示されます。

step3 「OK」ボタンをクリックします。

設定が有効になります。