参考:作成したサイトをトップページ(http://www.お客様ドメイン名/)で表示させる方法
/blog(インストール時のフォルダ名)フォルダにインストールしたサイトを、トップページに表示させる手順をご紹介します。
- 
※トップページで公開する必要が無い場合は、以下の設定は不要です。
- 
1.WordPressの管理画面にログインし、メニューから[設定]-[一般]を選択します。  
- 
2.一般設定画面で「サイトアドレス(URL)」に以下URLを入力します。 
 既に入力されているURLの最後のフォルダ名を削除します。- 
※ここでは「blog」フォルダとした例で記載します。
 <例>
 http://www.お客様ドメイン名/blog
 ↓
 http://www.お客様ドメイン名
 「/blog」を削除します。
  
- 
- 
3.「変更を保存」ボタンをクリックします。  
- 
4.WinSCPでサーバ側(右画面)wordpressフォルダを開きます。 
 ここでは、「blog」フォルダを例にしています。 
- 
5.「index.php」ファイルを右クリックし、「複製」をクリックします。  
- 
6.複製画面の対象リモートパスに「/index.php」を入力後、「OK」ボタンをクリックします。  
- 
7.「一つ上へ」アイコンをクリックします。  
- 
8.「index.php」ファイルを右クリックし、「編集」-「編集」をクリックします。  
- 
9.「'」と「/wp-blog-header.php'」の間に「/blog」を入力後、「保存」アイコンをクリックします。  
- 
10.ブラウザを起動し、手順2で入力した「サイトアドレス(URL)」を入力し、アクセスします。 
- 
11.作成したサイトが表示されます。 