「共用SSL」では、本機能をご利用いただけません。
サイト内検索(Namazu)とは
サイト内検索(Namazu)は、指定した検索対象ページのインデックスを作成して、サイト内にあるデータを高速で検索できる検索システムです。
注意
ポイント
検索の対象にできるのは、以下の拡張子を持つファイルのみです。
「.html」「.htm」「.shtml」「.txt」
■サイト内検索(Namazu)の概念図
サイト内検索(Namazu)を利用するには、Webサービス管理者機能で①、②を行う必要があります。検索結果ページのデザインを変更する場合は③を行います。

①インデックスの作成・更新
検索対象ページのインデックスを作成・更新します。
※ 検索対象にするファイルは、インデックス作成の前に、あらかじめ決めておいてください。
※ 検索対象ページの内容を更新した場合は、インデックスを更新してください。その際「cron設定」を利用すると、インデックス更新を定期実行することができます。「cron設定」の設定方法は、「cron設定」をご覧ください。
②検索ウインドウの設定
検索ウインドウを、Webページに設定します。検索ウインドウの設定方法は、「検索ウインドウの設定方法」をご覧ください。
③検索結果ページのデザイン変更
検索結果ページのデザインは、「検索結果ページ編集」から変更することができます。検索結果ページの編集方法は、「検索結果ページのデザインを編集する」をご覧ください。
検索ウインドウの設定方法
検索ウインドウを、お客様のWebページに設定します。Webページに検索ウインドウを設定するには、設置するWebページのHTMLソースに、次の<サンプルHTML>のようなHTMLを設定します。
<サンプルHTML>
ポイントサンプルHTMLについて
・サンプルHTMLは、お客様が作成したHTMLに合わせて、設定を変更してください。各パラメータ値を変更することで、ウインドウサイズや結果ページの初期値を変更することができます。
・formの送信先(action)は、下記のパスを指定してください。
/script/namazu/namazu.cgi
ポイント
上記のサンプルHTMLが正しく設置されると、以下のような検索ウインドウが設置されます。

検索ウインドウの設置方法(Webサイト作成(CMS)で作成したWebページの場合)
検索ウインドウを、Webサイト作成(CMS)で作成したWebページに設置します。設置するには、「ページを編集する」の編集画面で「HTML編集」ボタンをクリックし、HTMLソースを表示して、次の<サンプルHTML>のようなHTMLを設定します。
<サンプルHTML>
ポイントサンプルHTMLについて
・サンプルHTMLは、お客様が作成したHTMLに合わせて、設定を変更してください。各パラメータ値を変更することで、ウインドウサイズや結果ページの初期値を変更することができます。
・formの送信先(action)は、下記のパスを指定してください。
/script/namazu/cms_namazu.php